お気に入りのヘリーハンセンに弾水コーティングをした
- 2020.03.15
- Fashion
一昨年くらいに買ったBEAMS別注ヘリーハンセン。
昔からお気に入りの服とかアクセサリーとかずっと着続けちゃうんですよね。
その結果、鮮やかなオレンジ色の袖は汚れたオラウータンみたいな色になりました。
さらにチャリでコケた部分は黒く汚れました。
いい歳してなにしてるんでしょうか。人生楽しいですね。
んで、そろそろクリーニングでも出すか…という気分になり、とりあえず検索。
弾水コーティング…?
強そう…!
よく見れば、アウトドアウェアやスノーウェア、テントも扱ってます。
つまりコーティングのプロ。
ドロップルーフという会社なのか。
やるしかないですね。
早速、依頼フォームを入力。
帰ってからジャケットを発送。
見積もりが来て、納得する金額なら同意&支払い方法の決定。
(価格表はあります。事前にチェックしよう。)
約5日間でクリーニング、弾水コーティングの完成。
たまたまかもしれないけど、思ってたより早く届いた。
開けてみると、めちゃくちゃキレイになっているヘリーハンセン!
そして、納品書、弾水コーティングを長持ちさせるための方法が記載されたフライヤー、手書きのメッセージ!
手書きのメッセージには、「できるかぎりの汚れは落としました。お役に立てたら嬉しいです。」とコメント。
あたたかいやんけ。
勿体なくてまだ濡らしてないので、効果はわからんがキレイになったので嬉しい。
「おい、効果わからないなら書くなよ。」って思った方に朗報です。
ドロップルーフさんのHPに検証画像とかデータが載ってます。
見てみましょう。
ヘリーハンセンの弾水コーティングが良かったら、スノーウェアも依頼しよ。
今使ってるスノーウェア、めちゃくちゃ気に入ってるんですよ。
6年くらい前の迷彩柄のrideのジャケット。
今年、スノボ行けなかったからそろそろクリーニング出してもいいかもなぁ。
see ya!!
-
前の記事
日比谷ミッドタウンの『一角』が美味しくて雰囲気も良くてコスパも良い 2020.02.24
-
次の記事
【レコメンッ】処方箋/小林大吾 ft. タケウチカズタケ 2020.03.17